こんにちわ。賄いの堀です。
普段は寮のみんなのご飯を作ってます。最近は、仕事現場にお邪魔させていただき
みんなの働くいい顔を求めて取材に行き始めました。
なので、全然、植木職人さんてどんな仕事をしているかまったく無知な私です。
このブログを見て頂いた方に少しでも、曽根造園やお寺、植物、緑、なにか心がホットしてもらえたら嬉しいです。
本日は東山区勝林寺でのお庭手入れへ覗きに行ってきました。
ずっと入って行くと
とてもかわいい花手水。
写真を撮られてた方に思わず「きれいですね」と声をかけていました。
本日は木の剪定をされてました。
松の上にするすると簡単に登って行く杉原君
伐採した松を集めて
運び積み上げる
走ってまたとりに行く!平井君
休憩中 夢や欲しい物の話に素敵な笑顔いただきました!
伊左治さんの手の動き素早い!しかも結構な高さの上なのに立って作業されてるのにも驚き。
職人さん達の手。なかなかまじまじ見る事ないので思わず写真をとりました。
京都市東山区 街路樹剪定
2020年10月1日|業務日記
歩道脇の脇にのびきった雑草を除草中
均一に刈込中の清永君
安全第一かつスピーディ、丁寧にを心がけて作業に取り組んでいます。